やりっ放しはダメ!(11/06/22)
先週、娘タミィは12年という人生の中で、初めてテストらしいテストを受けました。
そう、中学校の『期末テスト』でございます。
彼女の中学は1学期は中間がなくて期末のみ。
ってことは、入学してから今までやったことはぜ~~~~んぶテスト範囲ってことっすね。
いつも暢気な娘ですが、さすがに今回は緊張していたらしくて、テスト初日は朝5時前に起きてくれまして。
その上
「今からちょっと勉強していい???」
寝ている親をたたき起こしてくださいましたわ。
全く、好きにしてくれっっっっ!!
親を巻き込むなぁぁぁぁあ
そんな初の期末テストでしたが、ぼちぼち返ってきてましてねぇ~。
まっ、まだ1年生の一学期ですから、こんなもんかなぁ。
なんて思いながら解答用紙をチェックしたんですけど……。
……ちょっと待て。
な~~~んでこんな答え方したの?
ってのが所々ございまして。
「問題用紙を見せてちょうだい。」
問題見なくちゃ分からないもんね~。
すると、
「なんで?」
「なんでって、問題見なくちゃあんたが何で間違えたか分からないでしょ。
それに、解答用紙と点数だけ見たって意味ないもの。」
「………学校に忘れた。」
ヤツの『忘れた』は既にどっかにいってる可能性がある←親譲りで、整理整頓が苦手な子
「は、はぁ?????
あのね、テストっていうのは、点数が出て終わりじゃないの。
間違ったところはなんで間違ったのか自分で考えなきゃ、次、同じ間違えするでしょ。
それに、間違ったってことは、きちんと理解してないってことなの。
ちゃんとテスト直しをして、問題と解答用紙はファイリングしなさい。
やりっ放しはダメっっっっっっ。」
ってんで
はいっ!
ファイル6冊←主要5教科+それ以外の教科。
な~~~んて偉そうに言ったけど、ワタクシやりっ放しで、その上そのまま放棄したビーズやニット作品がいくつかあるんですけどぉ~。
まっ、いっか
←親なんて生き物は自分の事は棚に上げるもんさ。とつぶやくスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
←ヤツは塾に通ってませんからねぇ~。しばらくは親が目を光らせておかないと
と思うスライム9%にこちらもよろしくお願いしますぅ。
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一段落で今までありがとうございましたぁ(17/04/04)(2017.04.04)
- これにて完全終了~(17/03/06)(2017.03.06)
- 嘘だろっ!!!(17/02/28)(2017.02.28)
- 仕方ないけどさぁ~(17/03/04)(2017.03.04)
- それしか思い浮かばない(17/03/02)(2017.03.02)
コメント
タミィちゃん、お疲れさま~ m(__)m
人生初めての経験、緊張したんでしょうねぇ
5時前に起きるなんて。。。
我が家
の子供なんて、『眠い!寝る~ 眠くって頭にはいらない 』・・・
タミィちゃんの爪の垢、頂に行かねば
ファイルに閉じておく!

そ~か~。。。これいいわ
これからのテストの傾向と対策に
明日 ファイル 買って来よう
投稿: サンマ | 2011年6月22日 (水) 20時39分
テストの見返し……懐かしい響きです(笑)
テストから先生の傾向とか重要ポイントが見えてくるんですよね。タミィちゃん頑張って!
それから、アレキサンドライト色でマーブル糸のセット!
次の作品、楽しみにしてますね♪
とっても素敵でした~
マンテルがシルバーだとスッとまとまる感じでまたよかったです
投稿: 神有月 | 2011年6月22日 (水) 21時26分
5時前に起きて勉強するのはいいんですけどねぇ~。
一々申告せんでよろしっっっっっ!!!!
とことん暢気にはなれなかったようです
テストは終わってからがホントの勝負だったりするんですよね~~~。

あんまりヤマを張るのは良くないんでしょうけど、ある程度傾向が見えれば勉強しやすいから
次のテストは9月だそうで。
さ~てどうなることやらぁ
投稿: スライム9% サンマさんへ | 2011年6月22日 (水) 23時00分
松の数学のプリントを見たら、いきなり難しくなっていてビビりました


油断していたら、置いていかれちゃいそうです
こちらは、全部ファイリングして、「さあどうぞ」って感じで帰ってきます。親のサインがいるんですよ。
きっと隠している子が多いんだろうなぁって
投稿: みずたまりこ | 2011年6月22日 (水) 23時06分
テストを作る先生も人間ですからね~



データが増えれば見えてくる物も
テストは終わってからが勝負
ヤツはこれからなが~~~~いテスト人生が始まったってとこですわ
アレキサンドライトとカンタロープ好きなんですよぉ



変化するって面白いんですものぉ
お褒めいただきありがとうございまっす
さっ!!一気に『木に登って』頑張らなくっちゃ
投稿: スライム9% 神有月さんへ | 2011年6月22日 (水) 23時06分
中学って一気に難しくなりますねぇ~



付いていくの、ホントに大変っす
こっそり教科書見たりしてね
でも、ボケ防止にはいいかも~~なんて
いいな~~~~。


ファイリングしてくれるんだぁ
親のサイン????
……なるほどねぇ~
タミィも親が『出せ!!』と言わねばそのままどこぞへやっちゃいそうだもんなぁ
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2011年6月22日 (水) 23時11分