練習してみた(12/02/05)
バレンタインデーが近づいてきましたねぇ~~。
スーパーやら大型ショッピングセンターやらでもバレンタインコーナーが艶やかで…目眩がしそうです
一昔前は男の子にとっては嬉しいような嬉しくないような日だったのかも知れないけれど、最近じゃ女の子もねぇ。
ほら友チョコな~~んてのが大手を振って来始めちゃったでしょ。
確かに女の子から男の子へチョコをっていう限定物にしたのは日本だけ。
本来は男の子から女の子へ花束贈ったり、自分の大切な人、たとえば家族へカードを贈ったりってのらしいから、友チョコ有りなんだろうけどぉ。
1ヶ月後に日本じゃ『ホワイトデー』なる悪しき風習も定着しちゃって。
友チョコとはいえ返さにゃならん。
毎年タミィが友チョコ頂いて来ちゃあ、ホワイトデーに頭抱えて、かぎ針抱えるスライム9%。
去年は数が多くて泣いたよなぁぁぁぁあ~~~←彷彿。
よっし、今年からはタミィとチョコ菓子つくっておいて、バレンタインデーその日に返してしまおうっっっっっ!!!
大体ヤツの行事だ。
自分の事は自分で片を付けてもらわなくちゃ。
ってんで、今年は作ることにしたんです。
でもねぇ、あんまり難しいのはタミィじゃ無理だし、ワタクシも忙しい毎日でいっぱいいっぱい。
なんか簡単にできる物はないかしら???
と2週間ほど前、本屋を物色していたら
この2冊を発見
左のレタスクラブはまめまめに買ってた時期もあったんですが、主婦を十何年もやってると最近じゃスルーしちゃってたんです。
ところが今回はスヌーピーのシリコン型とバレンタインのレシピが別冊でついてて400円。←奥さんお得ですよ~~♪オーラで吸い寄せられるぅ。
その上、グラタン&パスタでしょ。
買いだな。←こうやっていつもはまっちゃうスライム9%。
右側のはシリコンケーキ型がついてて、ホットケーキミックスで簡単に作れるレシピ。
うちにホットケーキミックスで簡単に作れるって本は何冊かあるんだけど、シリコン型を使うともひとつ楽なのね。
よっしゃ、こっちも買おう。
何回か使えば元は取れるだろうて。
入ってたシリコン型がこちら♪
スヌーピー可愛いわぁぁぁぁあ
そして本日タミィと来るべきバレンタインに備えて、練習しました。
出来なかったら困るからねぇ。
まずはスヌーピー型を使ったチョコレート。
裏にはクラッシュアーモンドを散らしてあります。
湯煎して残ったチョコは小さな型に入れてアーモンドをトッピング。
材料はチョコレートに少量の無塩バターのみ。
こりゃあ簡単だわ。
そしても一つ、ピンクのシリコンケーキ型で作った
ブラウニー。
ナッツが余っちゃったから大盤振る舞い。
これも作るのホントに簡単でねぇぇぇえ~~。
ビターチョコと無塩バターを溶かして、卵と砂糖とホットケーキミックスと混ぜて、シリコンケーキ型に流し込んで電子レンジで2分半。
これならタミィメインで作れます。
気をよくしたスライム9%母娘、その後本番用の材料を買いに走ったのは言うまでもございません。
でもね、本番はちょっとアレンジしますよ~~~
練習と全く同じじゃ面白くないから。
まっ、ちょびっとですけど。
来週月曜日の夜は晩酌やめて頑張りま~~~す。
←ピンクのシリコンケーキ型が入ってたレシピには他にも簡単なのがいっぱいあって。この春はちょこちょこコレ使ってお菓子作ろう
と思っているスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
にほんブログ村←スヌーピーの型も色々使えそうで。シリコン型楽でいいわぁぁあ♪と叫ぶスライム9%にこちらもよろしくお願いしますぅ。
←ただ晩酌抜きってのは切ないなぁぁぁあ。晩ご飯、お酒のみたくならないようなメニューにしよ~~っと。とつぶやくスライム9%にこちらもも一つよろしくお願いしますぅ。
| 固定リンク
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 最後のお弁当(17/02/22)(2017.02.22)
- 一度やってみたかったんだ(17/01/18)(2017.01.18)
- 便利だなぁ~(16/11/07)(2016.11.07)
- そういうことです(16/10/04)(2016.10.04)
- 他にも理由が(16/09/28)(2016.09.28)
コメント
ふふふ、スライム9%さん、チョコレートケーキっていったら、ブランデーでしょ~




入れなきゃ~
いえ、口にじゃなくてケーキに
スヌーピー型かわいいですね~
こんなにキレイにできるんだ
これは、女子心をわしづかみ間違いなしですわ~
投稿: みずたまりこ | 2012年2月 5日 (日) 23時39分
そうよね~~~♪

本番、自分ち用は入れますよん
ラム酒もいいんだけどね~~
食べながら飲みながら( ̄ー ̄)ニヤリ
スヌーピー、いいでしょ



これだけ綺麗に作れて、400円の雑誌の付録だったら大もうけでしょ
でもね、これ結構チョコが入るんですよぉ。
さっき2つ食べたらかなりの満腹感っす
当日はこちらもアレンジしますわよ~~~
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2012年2月 5日 (日) 23時56分
可愛いスヌーピーですねぇ。意外と簡単に出来るのですね!
これはお買い得〜〜〜
そうそう、大人用も作らなければ。。ご主人様喜ぶの間違いなし
投稿: サンマ | 2012年2月 6日 (月) 01時56分
シリコン型がこんなに優れものだとは知りませんでした

ちょっと色々揃えたくなりそう~~
スヌーピーもきれ~~いに型から取り出せますしねぇ。
大人用???

もっちろんですわ
ワタクシ用にね~~~
投稿: スライム9% サンマさんへ | 2012年2月 6日 (月) 06時17分
はじめまして♪
ブラウニーの作り方と材料を
もし、宜しかったら、
教えていただけませんか??
今度、友達に作ってあげたいんです!(*´Д`*)
投稿: はる | 2012年4月 7日 (土) 21時08分
はじめまして~~♪
拙宅へのご訪問ありがとうございますぅ。
ブラウニーですが、この時はご紹介した本に載ってらレシピを使いまして。
板チョコ(ビター)60g
無塩バター20g
胡桃(焙煎)40g
卵1個
砂糖20g
ホットケーキミックス20g
①バターとチョコを小さくして、シリコン型へ入れレンジで溶かし、胡桃を手で小さく砕く。
②ボールに卵と砂糖を入れてホイッパーでかき混ぜる。
③溶かしたバター&チョコを入れ、かき混ぜる。(このとき、チョコが固まるようなら湯煎しつつ。)
④ホットケーキミックスを入れてかき混ぜる。
⑤シリコン型に薄くバターを塗って(このバターは材料外で適宜)生地を流し入れる。
⑥ふんわりとラップをして2分30秒レンジで加熱。(レンジの性能によって加熱時間は違うそうです。この辺りは自分のレンジと相談しつつで良いと思います。)
⑦ラップを外して逆さにひっくり返して、さらにひっくり返して冷ます。
レシピ本にはもっと詳しく載っていま~~す。
。
ここには概略だけで
投稿: スライム9% はるさんへ | 2012年4月 8日 (日) 21時32分