退路を断つ!(12/06/09)
すももちゃんママが某高校の文化祭のご招待をうけまして。
スライム9%母娘も便乗して連れて行ってもらいました。
2週続けて文化祭。
本日伺った高校は初めて中に入る学校でして。
一体どんな感じなのかなぁ~~♪
ワクワクしながらGOっす。
入ってすぐに、園芸部の方々が育てた苗が販売されてましてね。
一苗驚きの50円。
最近、庭を頑張って手入れしているスライム9%が飛びつくのは言うまでもございません。
向日葵2苗とマリーゴールド3苗。
それからナニワイバラというバラを1苗購入~~~~。
ここで苗を買っちゃえば、庭を維持しようと頑張るに違いない。
退路を断つ目的も。
こうでもしないと、すぐにまた草で手に負えなくなっちゃうからね~~
可愛らしい苗を格安で手に入れ、かなりウホウホ状態で校舎へ入っていきました。
それにしても文化祭ってその学校その学校のカラーがかなりはっきり出ますねぇ~。
先週行った高校とはまたちょっと違う感じで面白いわ♪
まずは写真部へ。
多分めっちゃいいカメラを使ってるんだろうなぁ~。
でもって腕ももの凄くいい!!
画面の奥にある表情っていうか、動きが素晴らしくてねぇ。
溜息ものがいっぱい。
彼らが撮った写真で作ったポストカードも一枚頂いてきました。
ワタクシは赤い蛇の目のポストカードをGET。
梅雨時だし、玄関に飾ろう。
そうそう、カメラのかぶり物もありましてね。
中学生にかぶらせようと思ったんだけど、恥ずかしがってダメだったもんだから、親二人がノリでかぶって、写真部の子に撮ってもらいました。
因みに左がワタクシっす。
その後、あっちフラフラ、こっちフラフラ~~♪
書道部のパフォーマンスも見ましたわ。
いやぁ~、青春っていいね。
お昼を食べた後は、親と子と別行動。
子供達はHR展へ。
親は体育館で行ってたコンサートを拝聴した後、喫茶ルームでお茶してました。
こういう時間って貴重よぉ。
「再来年には、もう我が子が文化祭やるようになるんだもんねぇ~。
まっ、その前に受かってくれなきゃ仕方ないけど」
ちなみにこちらの学校も偏差値は相当お高い学校でございます。
高校受験がもの凄くちか~~~~くに感じて、ちょっと怖かったりもしちゃったりして。
すももちゃんママ、来年の今頃、ワタクシの愚痴聞いてね。
とっても楽しい一日を過ごし、家に着くと、直ぐさま買った苗を庭に植えました。
ナニワイバラは鉢植えにし、マリーゴールドと向日葵は地植え。
頑張って花をつけておくれっっっっっ。
と、ここで一日終わった訳ではございませんで。
夕方からは弓道のお教室仲間と、弓具屋さんで待ち合わせする予定になってまして。
タミィと二人車で弓具屋さんへ。
旦那も、仕事帰りに寄ってくれることに。
そう、実は、ワタクシ、道着を買うことにしたんです。
これでこっちも完全に退路は断った。
もう絶対に止められない。
だってこんだけで1万5千円だもん。
少なくとも初段は取らなくちゃ。
今度の火曜日、道着デビューしま~~~す。
…明日、旦那に帯の結び方教わらなくちゃ。
←子供以上に親がめっちゃ楽しんでたような気がするなぁ~。とつぶやくスライム9%に応援クリックお願いしま~す。
にほんブログ村←弓具屋さんには可愛いものがい~~っぱいあって。今度来るときは可愛い下がけを絶対買うんだもん♪と思ったスライム9%にこちらもよろしくお願いしますぅ。
←「ママ、道着似合ってたよ♪」と紫の新しい帯を買ってもらったタミィに言われ、相当気をよくしているスライム9%にこちらもも一つよろしくお願いしま~~~す。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一段落で今までありがとうございましたぁ(17/04/04)(2017.04.04)
- これにて完全終了~(17/03/06)(2017.03.06)
- 嘘だろっ!!!(17/02/28)(2017.02.28)
- 仕方ないけどさぁ~(17/03/04)(2017.03.04)
- それしか思い浮かばない(17/03/02)(2017.03.02)
コメント
あのタミイちゃんが、高校生! 後、二年ですか?
中学生の二人には、かなり刺激になったのではないですか?

目標に向かって頑張って下さいね〜
学校によってかなり、雰囲気が違いますからね〜
お花、楽しみですね
おお!スライム9%さんも、いよいよ 退路が絶たれましたネ
二人共、頑張って下さいね〜。。。
月曜日、スライム9%さんの凛々しい、お姿 楽しみにしています
投稿: サンマ | 2012年6月 9日 (土) 22時50分
カメラ、かわいい(笑)


いつのまに、書道部がそんなにメジャーになったんでしょう
おもしろ~い!
私も、3年間って短いなとヒシヒシ感じていますよ。
部活で今の3年生がもうすぐいなくなるなんて…
どうすんの~
高校見学に行くっていいですね!
目標のイメージが明確になりますもんね!
弓道は帯結ぶんですか!
お似合いのアップ待ってますよ
投稿: みずたまりこ | 2012年6月 9日 (土) 22時59分
恐ろしい話です
「近い将来、あんな文化祭が出来るんだ♪楽しそうだなぁ~」と思わせるのは良いことかもしれません

多少、勉強頑張ろうかな~って気にはなるみたい。
あっ、でも一瞬だけね
道着、ただ今帯にもてあそばれてます


上手く結べないよぉぉぉぉお~~。
火曜日のお教室のとき、もっかい着方を習って参ります
ふっふっふっ、火曜日は道着デビューよ
投稿: スライム9% サンマさんへ | 2012年6月11日 (月) 13時40分
でしょ



だから中学生にかぶってごらん♪って薦めてやったのに~
『書道ガールズ』あたりから、書道部かなりメジャーですなぁ~。
最後の挨拶の時は3年生が号泣してましてねぇ。
部活に燃えた高校生活ってのをタミィにも味わってもらいたいわ。
文化祭とか、オープンスクールとか、行っておくと刺激になるみたい。
「頑張って勉強しよ!」って思うらしいから
持続性はないけど
弓道、袴履く前に道着の上から帯び巻くんです


結ばなくても良いらしいんだけどぉ、どうしても貝の口をしたくてね
四苦八苦っす
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2012年6月11日 (月) 13時46分