富士山(15/02/24)
昨日、2月23日はこの辺りは『富士山の日』でしてねぇ。←2(フ)2(ジ)3(サン)
おかげでタミィは学校お休み。
あっ、でもね、お休みなのは県立高校だけなの。
県が制定したものなんだけど県下一斉の祝日にはならなくて。
周りの市立小中学校は何事もなかったかのように通常モード。
だから、去年まではタミィもさほど気にしてた日ではなかったんだけどね。
まっ、でもテスト前なんでタミィは缶詰でテスト勉強してましたけど~~。
なんとなく中途半端な休日でございます。
でもさ、折角『富士山の日』なんだから、ってんで昨晩は
大根おろし駆使して『富士山鍋』にしてみましたぁ。←水餃子たっぷり。
こちら、近所のスーパーに置いてあったレシピ参照です。
これだけの富士山作るのに必要だった大根は1本。
大根おろしアートって、おろすのが一番の仕事になりますな。
あまりの大変さに、おろし作業は旦那に丸投げしたスライム9%です。
そして本日のお弁当も
出来れば『宝永山』作りたかったんだけど、さすがに無理~~~。←こっち側に住んでる人間は富士山の絵を描かせるとたいがい『宝永山』を描くんです。
なんとなく『河童』っぽくも見えるけど、まっご愛嬌~~~。
来年はもちっとクオリティーあげたいぞっっっ。
←昨日は雲が出てて富士山見られず。今日も今イチ。暖かいのは嬉しいけど、すかっと澄み渡った空で富士山眺めたいかも~。と思ったスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
にほんブログ村
←富士山に顔をつけようかどうしようか悩んで、勇気ある撤退をしたスライム9%にこちらもよろしくお願いしま~~~す。
←大根おろしアート、まだまだやりたいものはいっぱいあるんだけどぉ~とつぶやくスライム9%に応援クリックおねがいしまっす。
| 固定リンク
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 最後のお弁当(17/02/22)(2017.02.22)
- 一度やってみたかったんだ(17/01/18)(2017.01.18)
- 便利だなぁ~(16/11/07)(2016.11.07)
- そういうことです(16/10/04)(2016.10.04)
- 他にも理由が(16/09/28)(2016.09.28)
コメント
私が高校生(静岡県立)だった頃はなかったお休みですねえ。タミィちゃんが羨ましい。でもテスト勉強で終わるならなくても良かったかも。
まあ、私が高校清の頃はなん昔前かしら
私も宝永山は欠かせません。
投稿: yuka | 2015年2月25日 (水) 12時41分
県民ならではの休日ですね〜
世界遺産に登録されたのと 関係あるのかしら?
大根は水分が多いので 富士山は一本必要でしたか〜
一本 おろすのには 根気が要りますネ
お弁当の富士山 アートです

チーズで冠雪 良いですねネ
投稿: nana | 2015年2月25日 (水) 14時11分
ご訪問&コメントありがとうございますぅ
富士山の日、なんでも2009年に制定されて2011年から県立がお休みになったようですわ。
。
先日弓道仲間で社会人数年目の人にこの話をしたら「私が高校の時は無かったぁぁあ!!」と叫んでました
でもねぇ、この中途半端さ、数年すると休みになるのは無くなっちゃうんじゃないかしらぁ。なんて思っちょります
静岡県民は宝永山無しには富士山は語れませんねぇぇ~~~。
山梨側のたおやかな富士山も大好きなんだけど
投稿: スライム9% yukaさんへ | 2015年2月26日 (木) 08時31分
富士山を登録するための一つの足がかりだったかもしれませんねぇぇえ~~。
大根おろしアートって水気を切るから、たくさんおろしても使える量はかなり減っちゃうんですよぉ


1本おろしたら次の日筋肉痛起こしちゃいます
ってんで旦那に丸投げ~~~~
お弁当、なんとか富士山と認識してもらえたようで

来年はもちっとチーズの冠雪わかりやすくしたいなぁぁあ
投稿: スライム9% nanaさんへ | 2015年2月26日 (木) 08時37分
あ~たま~を湯気の~な~かに~出~し~



鍋の中に富士山!
スゴイです
ディティール凝ってるし
紅葉おろしで赤富士もいけるんじゃないですか
勇気ある撤退でおもいだしたのですが、こちらには立山君ってのがいましてね~
顔がついているんですわ(笑)
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102050/kj00001567.html
投稿: みずたまりこ | 2015年3月 4日 (水) 00時01分
赤富士、やらねばっっっっっ
立山君、警察だったのね
。
。
でも、かわいいわよ~~
こっちもね『ふじっぴー』http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110/fujippi/っちゅうのがおりましてねぇ。
こちらは職業なし。
あっ、県のマスコットが仕事だからいいのかしら
やっぱ次は顔つけちゃろ!!
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2015年3月 4日 (水) 09時01分