油断してると(15/04/17)
新しいクラスになって、お昼を食べるメンバーが変わって1週間ちょっと。
タミィのキャラ弁は概ね高評価を得ているようでございます。
なんでも
「いいなぁぁ~~。
こんなお弁当だったら毎日開けるの楽しみだよねぇ。」
と嬉しいことを言ってくれるお友達もいるようでして。
娘はそんなこと言わないから、スライム9%はお友達の言葉で救われますぅ。←ええ子や。
まっ、タミィからしてみれば、まともなキャラ弁は良いとして、たまに来るケチャップ文字が要注意なんでね。
「一応一回蓋あけて、中確認してからみんなと食べるもん。」
とか言いやがる。
「パパには一回『あいしてる』って書いたけど、あんたの弁当にはまともな文字しか入れてないじゃん。」
と反論すると
「松陰先生の『諸君狂ひ給へ!!』は結構ヤバイでしょ。」
「いやいやいやいや、あれは全然問題無しでしょ~~。
普通よ、ふ・つ・う♪」
「………。」
可愛いキャラ弁は、ケチャップ文字の効果をより一層高めるためのカモフラージュだったりしたりするんだけどね~~~。
そんなこんなで2年生になってまだ一度もケチャップ文字をやってないスライム9%。
ふっふっふっふっ。
そろそろ油断してるよね~~~。
んじゃ、ってんで本日のお弁当はこちらぁ。
タミィちゃん、2年生になって何が一番嬉しいかって、それは世界史と日本史の授業があるってこと。
歴史好きだからねぇ。
でね、ただ今世界史ではオリエント文明らしい。
んじゃ、ってんで世界史の問題をね。
文学史だったりもするんですけどぉ~。
ヒント2つも入れてある母の心遣いがいいですねぇぇえ。←自分で言ってみる。
ヒント1の旗の裏には『シュメール人』。
ヒント2の裏には『英雄』。
答えは『ギルガメッシュ叙事詩』ね。
それにしても、本当にケチャップ文字上手くなったぁぁぁあ!!!
もう不安は全く無いもんね。
油断してるとね、来るよ、ケチャップ文字~~~~。
←「今日は自信作だからぁ♪」と言って渡すと「そうなんだぁ♪」とタミィ。開けた瞬間そ想像するとめっちゃ楽しいスライム9%に応援クリックおねがいしますぅ。
にほんブログ村
←数学や物理じゃないからそんなに嫌じゃ無いはずだからぁ~~。とつぶやくスライム9%に応援クリックおねがいしまっす。
←気の毒なのは付き合わされる旦那。クレーム付かないから許容範囲なんだろうと思っているスライム9%に応援クリックおねがいしま~~~す。
| 固定リンク
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 最後のお弁当(17/02/22)(2017.02.22)
- 一度やってみたかったんだ(17/01/18)(2017.01.18)
- 便利だなぁ~(16/11/07)(2016.11.07)
- そういうことです(16/10/04)(2016.10.04)
- 他にも理由が(16/09/28)(2016.09.28)
コメント
今学年 初めての ケチャップ文字弁当の
反応は如何でしたか?
始めて見るお友達の反応も すご〜〜く気になりますね〜
毎日 弁当時間が楽しみなのは
ひょっとして 周りのお友達かも。。
投稿: nana | 2015年4月18日 (土) 09時30分
今日、スーパーで見かけたので買ってきました。いっぱい置いてましたよ。
以下、日経新聞より
サントリー食品、また出荷停止 新商品供給追いつかず
2015/4/17 12:23 記事保存
「サントリー食品インターナショナルは17日、今月14日に発売した清涼飲料「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」の出荷を一時停止すると発表した。出荷量が月間販売目標の120万ケースを上回るペースで推移し、安定供給ができなくなったとしている。1日にも同様の理由で果汁入り炭酸飲料「レモンジーナ」の出荷を一時停止している。
都内で記者会見した小郷三朗副社長は「再度、多大なご迷惑をおかけしますことを深くおわび申し上げます。一日も早く出荷できるよう生産体制の強化に取り組んでまいります」と述べた。」
投稿: ジュンノスケ | 2015年4月18日 (土) 18時21分
去年同じクラスだったお友達から「ケチャップ文字、また上達してるよねぇぇえ!!」と言われたようでして。
」
」とも。
タミィからも「もうなんでも書けるでしょ
ヒントも旗の裏に書いたので一つずつひっくり返して見たんだそうで。
そこそこ楽しんでるようでございます。
あっ、「ギルガメッシュ叙事詩、絶対忘れない
お役に立ててなによりでございま~~~~す
投稿: スライム9% nanaさんへ | 2015年4月20日 (月) 10時06分
レモンジーナですよね。
。
あるところにはあるんですね
こっちはまだ流れてきてないようです。
投稿: スライム9% ジュンノスケさんへ | 2015年4月20日 (月) 10時07分
ケチャップ文字すばらしい ( ´ ▽ ` )ノ

」ですって〜
もう漢字楽々ですね〜
私高校時代世界史やってないんですよ〜
なんだか損した感じ
松も「やっぱり歴史は楽しい
投稿: みずたまりこ | 2015年4月27日 (月) 07時45分
おかげさまで~~~~♪
ケチャップ文字はもう不安が全然ありませ~~~ん
みずた女史は世界史やってないんですねぇぇえ。

ワタクシはバリッバリの文系だったんで世界史日本史倫理チョイス
日本史もいいけど世界史も捨てがた~~い。
松くんもやっぱ世界史楽しいですかぁ♪
土台が日本とは違った物の考え方だから「へ~~」的感動があるのよね
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2015年4月27日 (月) 10時35分