小麦粉じゃないよん(15/07/10)
ボチボチ期末テストの結果が出始め、今週末には模試のあるタミィちゃん。
三者面談の日にちの希望調査ももらってきてたし。
いやぁ、いよいよそんな時期ですな…。
今回の三者面談は来年度の選択教科についても話題の一つらしいんで、最近ちょこちょこ受験科目を調べ始めてるお嬢でございます。
まっ、まだ今のところは存分に高望みして、目一杯あがいて勉強していただきたい。
現実味が溢れ出すのは来年でいいと思う母が
「希望調査、T大、K大って書けよぉ~~~。
書くのは自由でタダなんだからさぁ。」
と無茶言うもんだから、ご本人様は
「………そういう問題ではなかろう。」
と目一杯苦虫潰してますよ。
今回の数学前期見りゃアンタのその表情はものすご~~~く正しいけどさ。←絵に描いたようなアトロパテネil||li _| ̄|○ il||li。
とそんなタミィに本日持たせたお弁当はこちらぁ。
あっ、でもこれ小麦粉じゃなくてお米で作ってますけどぉ~~~。
そう、ドーナッツ型おむすびでございます。←レシピ本参照。
もう、味なんて二の次三の次、造形だけが命(ノ∀`) ♪
ここ数日パンだったからね。
今日はご飯にしようとは思ったけど、折角だからつながりをもたせたくて。
でも、おかげでカラーシュガー随分はけられました。
夏休みまで後2週間。
もうじきお弁当も夏休みだぁぁぁあ!!!!
……旦那のはいるけど。
←今年の夏休みは予定が目一杯で。とにかくさっさと夏休みの宿題を進めてもらわねば。とつぶやくスライム9%に応援クリックおねがいしますぅ。
にほんブログ村
←最近の夏休みって短いんだけど、それが今年は更に短いような気がするな。と思う母スライム9%に応援クリックおねがいしまっす。
←旦那に「タミィがお弁当要らなくなったら、ものすご~~~く普通のお弁当にしますからぁ。」と宣言しているスライム9%に応援クリックおねがいしまっす。
| 固定リンク
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 最後のお弁当(17/02/22)(2017.02.22)
- 一度やってみたかったんだ(17/01/18)(2017.01.18)
- 便利だなぁ~(16/11/07)(2016.11.07)
- そういうことです(16/10/04)(2016.10.04)
- 他にも理由が(16/09/28)(2016.09.28)
コメント
もの凄〜〜く ユニークなドーナツ


ドーナツのおむすび
チョッと見た目、ご飯とは 思えない!
今日のも、タミィちゃん含め お友達のコメントが
楽しみ〜〜‼︎
三者面談って
実際の所 親がドキドキ…
我が家の時は本人は至って 普通
学校に行くのに 勇気を振り絞って行ったのに…
投稿: nana | 2015年7月10日 (金) 20時56分
レシピ本って、ホントスゴイですよぉ!!
」
自分じゃぜ~~~ったい思いつかないものぉ。
帰って来たタミィの一言は「味そっちのけだね
仰るとおり~~~~~。
色つきご飯の上にチーズにカラーシュガーって…。
自分が弁当あるときには絶対作りません
うちはねぇ言われることがわかりきってるから、行きたくな~~~い!!って感じですかねぇ。
はぁ……。
投稿: スライム9% nanaさんへ | 2015年7月11日 (土) 14時30分
ごはんドーナツポップでカワイイ〜




そちらは三者ですかぁ〜
こちらは二者で〜明日です。
行きたくないよぉ〜
自分のときもそうだったかなと思うんですけど〜大学ってナニするところかイマイチわかってないような気がするんですよね〜
最近いろんな名前の学部がありまして〜
松の行きたい学部がなんなのかそれすらもわかっていない状態で〜
明日はその辺りも含めてセンセに泣きついてこようと思ってます
投稿: みずたまりこ | 2015年7月15日 (水) 23時42分
ご飯ドーナッツ、造形オンリー味二の次でございます
二者ですかぁ~~~。
。
。
それうちには相当ツライ
三者だとヤツを盾にできますからぁ
あっ、めっちゃもろい盾ですけど。
大学って学部に目が行っちゃうんですけど、調べると、専攻の中でやりたいことが入ってることがあって。
タミィも学部に縛られてなかなか大学探せなかったようです。
学部じゃなくて専攻とかコースとかそういうものを精査する必要がありそうですぅ。
面談頑張って来て~~~~~!!!
でもってなんかいい情報あったら教えてくだされぇ♪
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2015年7月16日 (木) 09時15分