こころPart2(15/09/24)
今晩から弓道の自主練習会が始まることになっていまして。
「久しぶりに弓引けるぞぉ~~♪」
と喜んで朝起きたんですけどぉ。
なんか天気悪い…。
予報では雨。
この秋はとことん邪魔が入るようだ。
まぁ、でも、この辺りは大雨って感じじゃなさそうだから、良しとするかぁ。
などと考えながら作ったお弁当がこちらでございます。
こころPart2、『私とKの覚悟』弁当。←前回はケチャップ文字だったからね。
大学生にちなんで大学芋も入っちょります。
『私』が丸眼鏡の方で、『K』がちょっと日焼けした方ね。
やっぱ明治だから眼鏡は丸眼鏡でいかねば。
でもって、『K』は精悍な感じがいいかと思っての『所業』です。
でね、いつものお弁当だと、基本おむすびは笑顔なんだけどぉ。
しか~~し、このシーンで笑顔ってのはないじゃん。←二人の『覚悟』がぶつかるとこ。
ってんで『私』も
『K』も
めっちゃへの字で、それぞれの『覚悟』の違いをへの字口の大きさで表現…できてるのかぁ????←Kの覚悟の方が大きくて太い。
相変わらず旗もきっちり立てて、二人のセリフを書いてありますぅ。
いやぁ、なかなかうまいことできたんじゃなかろうかと。
これやりたいがために、昨日の仕込みは通常の1.5倍の時間かかってます。
キャラ弁作るにも『覚悟』が必要なのだよ。
←本当はねぇ、ケチャップ目いっぱい使って遺書を見つけるシーンとかやりたいんだけどぉ。スプラッタ苦手なタミィにはダメだろうなぁ。とつぶやくスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
にほんブログ村
←もはや食べる人の食欲のことは全く考えてないスライム9%にこちらもよろしくお願いしま~~す。
←「僕のは違う弁当にしてくれてもいいいんだよ
。」
と時々旦那から言われるんですけど、「タミィが卒業するまで堪えて~~
。」と笑顔で返すスライム9%にこちらもも一つよろしくお願いしまっす
| 固定リンク
「料理・食べ物」カテゴリの記事
- 最後のお弁当(17/02/22)(2017.02.22)
- 一度やってみたかったんだ(17/01/18)(2017.01.18)
- 便利だなぁ~(16/11/07)(2016.11.07)
- そういうことです(16/10/04)(2016.10.04)
- 他にも理由が(16/09/28)(2016.09.28)
コメント
頑張りましたね〜!
おにぎりの顔、とてもリアルで
見ていて可愛い
しかし、何処までレベルアップして行くのでしょうか〜〜?

下準備が大変でしょうね
投稿: nana | 2015年9月26日 (土) 06時45分
ありがとうございますぅ。
でもね、旗がないとただへの字口の男の子二人になっちゃうんですよぉ~~。
我が家の二人も大学芋入れた意味分からなかったし
とりあえず旗なしでもなんとか分かってもらえるくらいまでがんばりたいんだけどぉ~~
投稿: スライム9% nanaさんへ | 2015年9月26日 (土) 11時19分
立派なお覚悟でございます


確かに気合い入ってます
松も最近近代文学に興味があるみたいだけど、そこな〜弱いんだよな〜
投稿: みずたまりこ | 2015年10月 3日 (土) 15時20分
気合と覚悟で弁当作ってます
な~~んてね
おっ、松君近代文学????
。
誰がお好きなのかなぁ。
タミィはね、中学の頃から谷崎ファンでねぇ。
なかなかきわどい
あれ??
みずたさん近代弱め????
そうは見えないんですけどぉ~~。
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2015年10月 5日 (月) 13時07分