鏑矢(16/08/02)
お久しぶりでございますぅ。
弓手左親指を痛めてから、基本おとなしくしているスライム9%です。
あっ、前回の記事からあったことって言いますと、タミィは毎日学校で夏期補講があってず~~~っと弁当持ちなんで毎日毎日弁当作らざるを得ず、
「夏休みって何???
それ美味しいの?????」
って朝つぶやきながら台所に立ってます。
今週金曜まではこの状況らしい。
そして、先週金曜日は三者面談。
予想通り言われたことは数学と英語。
あっ、でもね、数学は
「まぁ、センターで切られないギリギリでいいよ。」
だそうで。
もはやヤツに数学の成績を期待する方が間違っているようでございます。
しか~~し英語はそうもいかず。
今年の担任の先生が英語ってこともあって、特に細かく英語に関しては話がありましてねぇ。
「英語、何がダメ?」
「文法が
特に前置詞、後、仮定法とか」
「古典の文法ってどうやって理解してるの?」
ワタクシもそこ気になりますなぁ。
「古典は理屈抜きでするっと入ってくるんで、これと言って気にして勉強してません。」
まっ、分からんでもないけど、言語の文法って点では勉強方法は似通ってとこあるだろうに。
すると先生
「横文字がダメなのかな。」
せ、先生!!
それって………。
世界の言語ってほぼ横文字だとワタクシ思うんですけどぉ。
うちの娘、ローマ字からやり直さねばならんのでしょうかねぇ。
あっ、ちゃんとその後勉強の仕方きっちりアドバイスいただいて来ましたけど。
とそんな三者面談を越えた後、日曜日は神社での射会へ。
痛めた左親指のため、弓のキロ数も目いっぱい下げて、練習もほとんどやっていないんで、もう出るだけ~~~。
結果は1射も中らずだったけれど、金的も経験できたし、神事の鏑矢も見られましてねぇ。
初だらけで面白かったぁ。
せみ時雨がすご過ぎて聞こえにくいかもしれないけれど、鏑矢の『ひょ~』って音が入っちょります。
指、早く治らないかなぁ。
そろそろ引けないストレスがMAXに。
←「後2時間勉強時間増やせますか?」との先生の問いに「時間確保は余裕だよね。」と母娘でハモっちゃいまして。寝オチの時間そのまま勉強してりゃ2時間どころか3時間でも余裕よ…。とつぶやくスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
にほんブログ村
←さすがに今のままの状況だとストレスが溜まってしまって。かなり自重してるんだけどなぁぁぁあ。とため息交じりのスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
←折角的中率上がってきて、弓のキロ数も12キロに出来たのに。すべて元の木阿弥状態って切ないわぁ。と叫ぶスライム9%に応援クリックお願いしますぅ。
| 固定リンク
「弓道」カテゴリの記事
- 『良縁』お願いしますぅ~(17/02/05)(2017.02.05)
- 良い感じ♪(16/12/19)(2016.12.19)
- 自分で自分を…(16/12/13)(2016.12.13)
- いただいちゃった♪(16/12/05)(2016.12.05)
- 復帰(16/11/16)(2016.11.16)
コメント
鏑矢の音、
実際の音を聞いてみたいものです。
エイエイオー!!!
エイエイオー!!!
エイエイオー!!!
投稿: ジュンノスケ | 2016年8月 4日 (木) 10時18分
そんな派手な音はしないんですよ

でもって神事なんでねぇ
戦モードはほど遠いって感じです。
投稿: スライム9% ジュンノスケさんへ | 2016年8月 7日 (日) 11時36分
うちの学校、三者面談ってやったことない…

いよいよ逃げ場がなくなってきますね〜
うちも今になって英語…落ちんなよって言った穴に全部落ちてるや〜ん
これから野球部とサッカー部が追い上げてくるらしいですよ
投稿: みずたまりこ | 2016年9月 4日 (日) 10時53分
うちは三者面談ですねぇ~
で、まずは先生が本人と話をされるのを親が聞いてる、その後親が参戦ってん感じですねぇ。
あっ、本人と先生の2者面談はちょいちょいやってるみたいですけどぉ。
野球部とサッカー部、怖いよぉぉぉぉ
!!!
踏ん張りがきく子達ばっかりだし~
投稿: スライム9% みずたまりこさんへ | 2016年9月 6日 (火) 11時38分